天然の素材を長く楽しむために

technèmの製品は、食品にも使用できる薬剤を用いた安心な加工で毛玉が出来にくくなっております。

染色には100%天然由来の染料を使用しており、 化学染料にはないやさしい色合いですが摩擦や水分、日光に弱く着用や洗濯の際に色落ちや変色をする可能性があります。

また、時間の経過や使用状況により色合いが少しずつ変化します。

天然染色製品の特長としてお楽しみください。

お取り扱いについて

使用上の注意

汗や水に濡れた状態での摩擦で色移りする可能性がございます。

白や淡い色の衣類との組み合わせや重ね着は避けてください。
バッグや椅子の素材(白い布製や革製など)との接触にご注意ください。

着用後は高温多湿の環境に置かないでください。

洗濯の方法

・天然染色製品はデリケートなため、以下の方法でお手入れをしてください。


●洗剤について

・中性洗剤を使用してください。

・漂白剤や蛍光増白剤の入った洗剤を使用しないでください。

●すすぎと乾燥について

・洗剤が残らないよう十分にすすいでください。

・洗濯後は形を整え、日光の当たらない風通しの良い場所で陰干ししてください。

保管時の注意

・高温多湿の環境を避け、乾燥した場所で保管してください。

・日光が直接当たらない場所で保管してください。

天然染色製品が苦手なもの

★直射日光

リスク:日光によって色が変化する可能性がございます。

対 策:干すときは必ず陰干しにし、直射日光を避けてください。



★水濡れの放置

リスク:長時間濡れた状態でおくことで、色落ちや色移りする可能性がございます。

対 策:濡れた場合は素早く柔らかいタオルで水分を吸い取り、陰干しで乾燥させてください。

★酸やアルカリの接触

リスク:柑橘類(レモンやオレンジ)、酢、石けん、重曹などが付着すると、変色や脱色が起こる可能性がございます。

対 策:料理や掃除など酸やアルカリに触れる作業をする際は着用を避けてください。



★金属との接触(濡れた状態)

リスク:濡れた状態で金属(鉄、銅、アルミニウムなど)に触れると、変色やシミの原因になります。

対 策:雨の日の着用や濡れた状態での金属との接触は避けてください。(アクセサリー・洗濯ばさみ・物干しざおなど)



★漂白剤の使用

リスク:漂白剤は天然染色の繊細な色合いを損なう原因となります。

対 策:漂白剤入りの洗剤は使用しないでください。